|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 運 : [うん] 【名詞】 1. fortune 2. luck ・ 運転 : [うんてん] 1. (n,vs) operation 2. motion 3. driving ・ 運転免許 : [うんてんめんきょ] 【名詞】 1. driver's license 2. driver's licence ・ 免 : [めん] (n) dismissal ・ 免許 : [めんきょ] 1. (n,vs) license 2. permit 3. licence 4. certificate ・ 許 : [きょ, もと] 1. (adv) under (esp. influence or guidance)
SDカード(''Safe Driver Card'')とは自動車安全運転センターが発行する、無事故無違反の携帯用証明である。SDカードを持っていると割引料金で使えるSDカード優遇店があり、各都道府県センターが設定する。 == 概要 == SDカードは無事故無違反を続けている期間により、次の区分がある。 * グリーン(若草色):1年以上2年未満 * ブロンズ(銅色):2年以上4年未満(従来は水色〔SDカード取得について (免許なび)〕) * シルバー(銀色):4年以上10年未満 * ゴールド(金色・枠なし):10年以上20年未満 * スーパーゴールド(金色・枠あり):20年以上 自動車安全運転センターに無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込む(証明1件につき630円)と、証明日以前に1年以上事故や違反の記録がない場合、証明書と一緒にSDカードをもらえる。ほとんどの指定自動車教習所では、卒業検定の料金に申請手続きの手数料を含めているか、もしくは諸経費などの名目で別途630円の申請料を徴収するなどを経て、卒業から1年後まで無事故無違反を続けていれば、自動的にカードと記録証明が送られて来る。 なお、事故検索の対象期間には全ての種類の保持期間が含まれる。たとえば10年以上前に何らかの運転免許を取得し、その後無事故無違反である人に対して金色の証明がなされる場合、その証明の日から10年だけ遡って「この10年間事故がない」と記されるわけではなく、運転免許(種類を問わない)を初めて取った日から証明の日まで無事故無違反である旨の記載がなされる。途中にうっかり失効等で欠落期間があってもそこで途切れることはなく、最初の免許取得日が始期として表記される。そのような場合、失効前の部分については「旧免許」の期間であることも付記される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「SDカード (運転免許)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|